寒い季節に着用する冬の事務服は、素材やデザインが春夏用とは異なります。冬に春夏用の事務服を着用していると快適に仕事ができないだけでなく、周囲の人に違和感を与えてしまいます。季節に合った事務服で快適に仕事をするためにも、冬の事務服を準備しておきましょう。
本記事では快適な冬の事務服の選び方や注意点、おすすめの着こなしを解説します。また、おすすめの事務服通販サイトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
冬の快適な事務服の選び方
寒い冬に着る事務服を選ぶ際は、動きやすさだけでなく暖かさも重視したいポイントです。必ず、季節に合った素材でできたものを選びましょう。ここでは、冬でも快適に過ごせる事務服を選ぶコツをご紹介します。
秋冬用の商品を選ぶ
事務服にはオールシーズン着られるもののほか、春夏用の商品や秋冬用のアイテムがあります。冬の事務服を選ぶ際は、秋冬用に作られたものを選びましょう。同じデザインでも、秋冬展開で作られた事務服は夏冬用よりも保温性が高く快適に仕事ができるため、業務の生産性も向上するでしょう。
保温性の高い素材や温かい素材がおすすめ
秋冬用の事務服は、ウールやカシミヤなど保温性が高い素材でできたものがおすすめです。また、厚手の生地でできた事務服は保温効果も高いため、暖かく快適に仕事ができるでしょう。
秋冬らしい素材を選ぶ
季節感のある素材で作られた事務服を選ぶことも重要なポイントです。具体的には、ウールのヘリンボーンやツイードなどが季節感を感じられるためおすすめです。
動きやすさもチェック
冬は厚手のインナーなどで防寒対策をする機会が多くなるため、中に着込んでも動きやすいものを選びましょう。ストレッチ性が高いニット素材の事務服なら動きやすく、仕事の妨げになりません。
秋冬らしい色合いで選ぶ
季節に合った色合いの事務服を選ぶことも重要です。秋冬の事務服は、できるだけ落ち着いたカラーのものを選びましょう。事務服によく使用されるグレーやネイビーなどのカラーも、できるだけくすみがかったものを選べば季節感を演出できます。
冬の事務服を選ぶ際の注意点

冬の事務服を選ぶ際は、いくつか注意したいポイントがあります。それぞれ詳しく解説します。
サイズ選びに注意する
冬の事務服は、なかに厚手のインナーを着込むことを考えたサイズで選びましょう。ただし、同じサイズでもメーカーやブランドにより大きさは異なります。あらかじめ自身のヌードサイズを測定しておくと安心です。事務服を選ぶ前に、以下のヌードサイズを測っておきましょう。
- 上半身
バスト・ウエスト・肩幅・袖丈・着丈・二の腕回り・桁丈
- 下半身
股上・股下・ヒップ・スカート丈(パンツ丈)
ただし、ヌードサイズぴったりの事務服を選んでしまうと窮屈に感じる恐れがあります。ブラウスの裾をタックインしたり、インナーやジャケットを着たりすることを想定して、ヌードサイズよりもゆとりのある仕上がりサイズの事務服を選びましょう。
ゆとりを持ったサイズを選ぶ
身体にぴったりしたサイズの事務服を選ぶと、動きの妨げになってしまいます。必ず試着をして、動きやすいゆとりのあるサイズを選びましょう。試着する際のチェックポイントは以下のとおりです。
- 腕を上下左右に動かしたときにひっかかりを感じないか
- ジャケットやベストを着たときと着ていないときの動きやすさに差がないか
- 椅子に座ったり、しゃがんだりしたときに窮屈ではないか
上記のポイントに注意して、動きやすいゆとりのあるサイズの事務服を選びましょう。
冬の事務服のおすすめの着こなし方
冬の事務服でもおしゃれを楽しみたい、と思っている方は多いでしょう。そこでここからは、冬の事務服を着こなすコツをいくつかピックアップしてご紹介します。
カーディガンをプラスする
少し肌寒いときや、事務服にバリエーションを持たせたいときはカーディガンを羽織るとよいでしょう。ジャケット代わりにカーディガンを着用する場合は、ロング丈を選ぶと腰回りをカバーしてくれます。
また、ウエスト部分に絞りがあるタイプのカーディガンなら前ボタンを留めなくても身体にフィットするため、周囲にきちんとした印象を与えます。黒やグレーのほか、パステルカラーなどカラーバリエーションが豊富なものも多いため、気分に合わせて色の組み合わせを楽しむのもよいでしょう。
ロングベストで縦ラインを協調
パンツスタイルの事務服におすすめのアイテムが、ロングベストです。縦長のラインがすっきりとした印象を与えてくれるでしょう。また、腰回りやヒップもカバーしてくれるためスタイルアップが叶います。
ロングベストにはボタンタイプとファスナータイプのものがあり、ボタンタイプはクラシカルでエレガントな雰囲気です。ファスナータイプはややカジュアルでスポーティーな印象を与えるでしょう。ベストの前を閉めて着用する場合は、ボタンタイプのほうが簡単に着脱できます。
テーパードパンツですっきりシルエット
太ももから足首にかけて細くなっているテーパードパンツは、足首をすっきり細く見せてくれます。また、太もも部分にゆとりがあるため動きやすいのも特徴です。着心地がよく動きやすいうえに上品な印象を演出してくれるため、オフィスカジュアルにぴったりのアイテムです。
ジャケットやロングベストと合わせると、エレガントですっきりとした印象を与えてくれます。
冬の事務服の購入は「ユニフォームワールド」をチェック
冬の事務服選びに迷っている方におすすめのサイトが、総合ユニフォームの通販サイト「ユニフォームワールド」です。 サイトは業種別、アイテム別にカテゴリー分けされているため非常に見やすく、商品を探しやすいでしょう。おすすめのコーディネートも掲載されているため、着こなしの参考にできるのも嬉しいポイントです。
ロープライスのアイテムから上質なアイテムまで価格もさまざまで、予算に応じた買い物ができるのも魅力です。商品到着後7日以内なら返品・交換可能なため、安心して買い物ができます。また、1万円以上の購入で送料が無料になるため、会社の事務服をまとめて購入したいという場合におすすめです。さらに、裾上げや刺繍、転写プリントに対応してくれるため、ベストやカーディガンへのワンポイントの刺繍などでオリジナルの事務服を注文したいという方にもぴったりでしょう。
冬の事務服選びに悩んでいる方は、ぜひ公式ホームページをチェックしてみてください。
-
-
冬の事務服
カーディガン 通販サイト、ユニフォームの通販ならUniform Worldへ。ワークユニフォーム(作業着、作業服)オフィスユニフォーム(事務服、会社制服、オフィスウェア)、クリニックユニフォーム(白衣 ...
uniformworld.net
まとめ
冬の事務服で大切なポイントは季節感のある素材とデザイン、そして保温性と機能性です。また、なかにインナーを着込めるようにゆとりがあり動きやすいサイズ感のものを選ぶようにしましょう。カーディガンやロングベストなどを着こなせば、おしゃれを楽しむことも可能です。華やかな気持ちで仕事ができるよう、コーディネートを楽しむのもおすすめです。
どのような事務服を選べばいいのかわからない、事務服を直接店舗に階に行く時間がないという場合は、総合ユニフォームの通販サイト「ユニフォームワールド」がおすすめです。シーンに応じたさまざまな事務服が販売されているため、オフィスにぴったりマッチした冬の事務服が見つかるでしょう。事務服選びに困っている方は、ぜひサイトをチェックしてみてください。