スクラブの下に着るインナーは、何を着るとよいか迷っている人はいませんか。せっかくよいスクラブを着ても、インナー選びに失敗してしまうと、着心地が悪く仕事のパフォーマンスも低下してしまいます。
本記事では、スクラブ用インナーの選び方のポイントや注意点をわかりやすく解説しています。また、おすすめのスクラブ用インナーも紹介しているため、インナー選びに困っている人は、ぜひ参考にしてください。
スクラブのインナーは、何を着るべき?
まずは快適に仕事をするために、スクラブの下にどのようなインナーを着ればいいのかを確認しておきましょう。
現場に合わせたインナーを着る
医療現場で着用するインナーは、衛生面に配慮した機能性の高いものを選びましょう。
また、現場の雰囲気に合ったものを選ぶことも大切です。白のスクラブに透けるような派手なカラーのものや、柄が入っているインナーは患者様にあまりいい印象を与えません。インナーを選ぶ際は、業務内容や職場の雰囲気にあったものを選びましょう。
季節にあわせたインナーを着る
季節にあったインナーを着ることも大切です。たとえば汗をかきやすい夏は、吸水性と速乾性に優れ、汗の匂いを抑えてくれるインナーを選びましょう。寒い冬は保温性の高いインナーがおすすめです。
スクラブにあわせるおすすめのインナー
スクラブの下にはどのようなインナーを着用するのがおすすめなのでしょうか。いくつかピックアップしてご紹介しましょう。
一般的な肌着
一般的な肌着をスクラブ用のインナーとして着用する人も少なくありません。普段着なれている素材の肌着なら、長時間着用していてもストレスを感じないでしょう。
ただし、白やベージュのアイテムを着用すると、袖口などから見えたときに周囲の人が「下着が見えているなんてだらしない」と感じる恐れがあります。下着だと認識されにくい黒や紺などの肌着がおすすめです。
スクラブ用のインナー
スクラブの下に着る専用のインナーもあります。スクラブ用のインナーは医療や介護現場で着用するための要件を満たしている特別なインナーです。衛生面や快適性、機能性に優れているため他のインナーよりも快適に着用できるでしょう。
また、手洗いなどがしやすいよう、袖が短くなっているのも特徴です。
Tシャツ
Tシャツも、スクラブのインナーとして代用できます。ただし、スクラブがVネックになっている場合、首元からTシャツが見えてしまうため注意しましょう。また、半袖のスクラブの場合、Tシャツのほうがサイズは大きいと、スクラブの袖からTシャツが見えてだらしない印象を与えてしまいます。Tシャツをインナーとして着る場合は、サイズ感にも注意してください。
Tシャツに柄が入っている場合、スクラブから透けて見える恐れがあります。インナー用のTシャツは、無地かワンポイントのものを選びましょう。
スクラブのインナー選びのポイント

スクラブのインナーを選ぶ際は、いくつかチェックしておきたいポイントがあります。それぞれについて詳しく解説しましょう。
適切なサイズ感を選ぶ
スクラブのインナーを選ぶ際は、サイズ感に注目しましょう。インナーが大きすぎると動くたびにごわごわして不快に感じる恐れがあります。また、冬用インナーの場合、肌との間に隙間ができて、保温性が低下してしまいます。
反対に小さいサイズだと締め付け感を感じ、長時間の着用が苦痛に感じるかもしれません。身幅にほどよい余裕があり、袖口は腕まくりをしても落ちてこないフィット感があるサイズのインナーを選ぶと、着心地も快適でしょう。
生地の素材感で選ぶ
生地の素材も重要なポイントです。動き回って汗をかくことが多い医療現場で着用するため、吸水性と速乾性のある素材でできたインナーを選びましょう。ポリエステルやナイロンでできたインナーは汗を素早く吸収してくれるため、べたつきを防げるでしょう。
肌が弱い人や、肌触りがよいインナーを着用したい場合は綿素材のものがおすすめです。
色で選ぶ
インナーの色は、汚れが目立ちにくくすっきりして見える黒や紺が一般的です。とはいえ、必ず黒や紺でなくてはいけない、というわけではありません。白やベージュのインナーは、肌の色に近いため、自然に見えます。
スクラブの色にあわせた色のインナーでおしゃれを楽しむのもおすすめです。同系色の色であわせれば、統一感が出るでしょう。ただし、あまり派手な色のインナーを選んでしまうと、現場にそぐわない恐れがあるため注意しましょう。
スクラブから見えないインナーを選ぶ
インナーはスクラブから見えないデザインを選びましょう。特に冬用インナーは、長袖を選んでしまうとスクラブの袖からインナーが見えてしまったり、袖口が患者様に触れてしまったりする恐れがあります。
また、丈が短いものを選んでしまうと、かがんだときに裾が出てきてしまう恐れがあります。スクラブの下からインナーの裾が見えるとだらしない印象を与えますし、都度、裾をタックインしなければならないので手間がかかります。
見た目の美しさと衛生面を考えて、スクラブから見える心配のないデザインのインナーを着用しましょう。
スクラブのインナー選びは機能性も重要
スクラブのインナーは、医療現場で着用するため、機能性に優れたものを選ぶことが大切です。
たとえば汗をかいても嫌なにおいがしたり、肌がべたついたりしないように抗菌・消臭機能や吸水速乾機能が付いているものを選びましょう。
また、現場では激しく動くことも多いため、ストレッチ性を兼ね備えているかどうかも確認してください。さらに、清潔さを保つために繰り返し洗濯しても傷まない耐久性に優れたインナーを選びましょう。
快適な着心地で業務の効率化をあげるためにも、スクラブのインナーを選ぶ際は、機能性も重視してください。
スクラブインナーの購入は「ユニフォームワールド」をチェック
スクラブ用のインナーを購入したいという人は、総合ユニフォームの通販サイト「ユニフォームワールド」をチェックしてみてはいかがでしょうか。
医療用のユニフォームを多数販売している「ユニフォームワールド」では、スクラブ用のインナーも多数取り扱っています。素材や機能、サイズも記載されているので、自身にあったスクラブ用インナーが探せます。また、スクラブも販売しているので、インナーとセットで購入できます。
割引販売されているインナーも多く、1万円以上の購入で送料が無料になるため、まとめ買いしたい人にもおすすめです。スクラブ用に作られたインナーを探している人は、ぜひホームページをチェックしてください。
-
-
こちらのページをチェック
スクラブインナー 通販サイト、ユニフォームの通販ならUniform Worldへ。ワークユニフォーム(作業着、作業服)オフィスユニフォーム(事務服、会社制服、オフィスウェア)、クリニックユニフォーム( ...
uniformworld.net
まとめ
快適に仕事を行うために、スクラブの下に着用するインナーにはこだわりたいものです。機能性や快適性はもちろんのこと、デザインや色もしっかりチェックして、着心地のよいスクラブ用インナーを選びましょう。
また、一般的な肌着やTシャツで代用する場合は、スクラブから見えないデザインのものにすることと、機能性が高いものを選ぶことが大切です。
スクラブ用の特別なインナーを購入したいという人は、「ユニフォームワールド」がおすすめです。隙間時間に注文できるため、忙しい人も気軽に購入できるでしょう。スクラブ用インナーに何を着たらいいか悩んでいる人は「ユニフォームワールド」で、ぜひお気に入りのスクラブ用インナーを見つけてください。